山号: 龍吟山
寺号: 海雲寺
御本尊:十一面観世音菩薩
開山: 海晏寺五世分外祖耕大和尚(1661年)、開基は僧不山(そうふざん)(1251年)
宗派:曹洞宗
2018年1月17日、27番札所「道往寺」→26番札所「済海寺」→25番札所「魚籃寺」→29番札所「高野山東京別院」→30番札所「一心寺」→31番札所「品川寺」→番外札所「海雲寺」へと巡礼しました。
これまでもいくつかのお寺さんで「力石」を見てきました。力自慢の往時の若者たちが競って持ち上げ、騒音や雑音の少ない時代に、石が大地に落ちる、ドスンって音は心地良いものだったのでしょうね
旧東海道沿いに参道入口があります
<アクセス>
- 京急「青物横丁駅」から徒歩2分
- 東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド駅」から徒歩10分
モノ消費 と コト消費
モノ(Mono)への興味は尽きませんが、コト(Koto)への関心・欲求が昂まってきています コト消費は心を充実させる時間消費、目の肥やしになるような時間消費、耳を楽しませる時間消費、舌をうならせる時間消費、手から感動を感じる時間消費などなど、コト消費の体験を発信して参ります。 一方で、モノへのコダワリは過去少しは経験してきましたの、モノ消費の経験や感想も合わせて発信して参ります。
0コメント