本格的なイタリアンをリーズナブルに食べたいとき、三軒茶屋



IL CORTILE 三軒茶屋(イル コルティーレ)さんです。

2018年6月3日に伺いました。梅雨の前の真夏のような日曜午後、三軒茶屋、茶沢通りは歩行者天国になっていて大勢の家族連れや若者たちで賑わっていました


暑い日のランチビールは、最高です

パスタランチA を頼みました。


パスタランチが1,300円。


パスタランチは、プチバゲット、前菜、飲み物が付きますが、この飲み物を+300円でビールに変更です

茶沢通りから少し入ったところです

この日のパスタは、しらすとブロッコリーカラスミのパスタにしました。

ちょっと濃い味で、しらすの塩味が絶妙でした。ビールが進みます。

前菜もしっかりしていていて、感激です

0コメント

  • 1000 / 1000

モノ消費 と コト消費

モノ(Mono)への興味は尽きませんが、コト(Koto)への関心・欲求が昂まってきています コト消費は心を充実させる時間消費、目の肥やしになるような時間消費、耳を楽しませる時間消費、舌をうならせる時間消費、手から感動を感じる時間消費などなど、コト消費の体験を発信して参ります。 一方で、モノへのコダワリは過去少しは経験してきましたの、モノ消費の経験や感想も合わせて発信して参ります。