定番でもあり、お勧めでもある「牛かれーうどん」1100円
辛口と中辛の選択肢があります
2018年5月20日のお昼過ぎに伺いました。
5組くらい待ってましたが、3組がどんどん店内に呼ばれて行きましたが、その後少々待ちました。
15分程度は待つことは覚悟です
前回は、2018年1月6日ですので4ヶ月半ぶりに伺いました
店名:こんぴら茶屋
住所:東京都品川区上大崎3-3-1 坂上ビル1F
アクセス:目黒東口から徒歩2分
営業時間:平日11:00~翌1:00、土曜・日曜・祝日11:00~23:30
定休日:無休
電話番号:03-3441-2491
目黒駅東口から白金方向に少し進んだところです
メニューをご覧いただくとわかるように、カレーうどんにしては少々お高いです
ランチタイムのサービスで ご飯が130円になります
今回は 「しゃけ御飯」を注文しました
うどんを食べた後に、この御飯を残ったカレースープに入れて、かれーリゾットにして食べるのがコチラのオススメの食べ方です
他にも 普通のかけうどんやざるうどんもありますが、90%以上のお客さんが かれーうどんを食べています
季節限定のメニューもありました
季節限定の 「揚げなす&チーズの牛かれーうどん」 1250円
モノ消費 と コト消費
モノ(Mono)への興味は尽きませんが、コト(Koto)への関心・欲求が昂まってきています コト消費は心を充実させる時間消費、目の肥やしになるような時間消費、耳を楽しませる時間消費、舌をうならせる時間消費、手から感動を感じる時間消費などなど、コト消費の体験を発信して参ります。 一方で、モノへのコダワリは過去少しは経験してきましたの、モノ消費の経験や感想も合わせて発信して参ります。
0コメント