山号: 豊盛山(ぶじょうざん)
院号: 延命院
寺号: 一心寺(いっしんじ)
札所本尊:聖観世音菩薩
御本尊:不動明王
開山:井伊直弼
宗派:真言宗 智山派
2018年1月17日、27番札所「道往寺」→26番札所「済海寺」→25番札所「魚籃寺」→29番札所「高野山東京別院」→30番札所「一心寺」→31番札所「品川寺」→番外札所「海雲寺」へと巡礼しました。
京急「新馬場」駅から伺いました。
駅から商店街を通り、細い路地を左折して小道を奥に奥に進んでいくと山門にたどり着きました。
いつものGoogle Mapの案内で最短ルートで来れたようです。
御朱印はご本堂で拝受します。
中からご住職らしき方が出て来られて対応いただきました。
駅までの道のりの近道を教えていただいたり、巡礼の労いのお言葉をいただいたり、心安らかになる時間を過ごしました。ありがとうございました。
品川寺に移動します。
モノ消費 と コト消費
モノ(Mono)への興味は尽きませんが、コト(Koto)への関心・欲求が昂まってきています コト消費は心を充実させる時間消費、目の肥やしになるような時間消費、耳を楽しませる時間消費、舌をうならせる時間消費、手から感動を感じる時間消費などなど、コト消費の体験を発信して参ります。 一方で、モノへのコダワリは過去少しは経験してきましたの、モノ消費の経験や感想も合わせて発信して参ります。
0コメント