山号: 高野山
寺号: 総本山金剛峯寺
院号: 東京別院
札所本尊:聖観世音菩薩
御本尊: 弘法大師
開山: 高野山江戸在番所高野寺として建立
宗派:真言宗
2018年1月17日、27番札所「道往寺」→26番札所「済海寺」→25番札所「魚籃寺」→29番札所「高野山東京別院」→30番札所「一心寺」→31番札所「品川寺」→番外札所「海雲寺」へと巡礼しました。
遍照殿
お大師様の法号「遍照金剛(へんじょうこんごう)」に由来。「遍照」には「あまねく照らす」の意味もあり
正面の扉を開けて自由に中に入り、お参りできます
不動堂
ちょっと広い境内に像が点在しています
<アクセス>
- 都営地下鉄浅草線 高輪台駅より徒歩5分
- 都営地下鉄浅草線・京急本線 泉岳寺駅より徒歩10分
- JR・京急本線 品川駅より徒歩10分
モノ消費 と コト消費
モノ(Mono)への興味は尽きませんが、コト(Koto)への関心・欲求が昂まってきています コト消費は心を充実させる時間消費、目の肥やしになるような時間消費、耳を楽しませる時間消費、舌をうならせる時間消費、手から感動を感じる時間消費などなど、コト消費の体験を発信して参ります。 一方で、モノへのコダワリは過去少しは経験してきましたの、モノ消費の経験や感想も合わせて発信して参ります。
0コメント