美味しい、鰻、うなぎ、うな重。食べたい

土用の丑の日とそれ以外に1〜2回、どうしても食べたくなるときがあります




うなぎ。


ちゃんとした鰻屋さんで。



このお店は、評価が高く、うなぎそのものは当然ですが、ご飯がまたとっても美味しく、うすーくご飯が盛られているのではなく、しっかりと入ってますのでこれだけでも満腹になります


焼きあがるまでの時間、ビールとおつまみを頼んで、1人5000円、という値段感は、ちょっと食事してそれなりに飲んだら、5000円は越えることが多いので、1回の食事と考えれば特別に高いわけではないのですが、単品として うな重 だけを見ると、3000円以上するとちょっと考えますよね。。。


とっても美味しかった。心が満たされます。



0コメント

  • 1000 / 1000

モノ消費 と コト消費

モノ(Mono)への興味は尽きませんが、コト(Koto)への関心・欲求が昂まってきています コト消費は心を充実させる時間消費、目の肥やしになるような時間消費、耳を楽しませる時間消費、舌をうならせる時間消費、手から感動を感じる時間消費などなど、コト消費の体験を発信して参ります。 一方で、モノへのコダワリは過去少しは経験してきましたの、モノ消費の経験や感想も合わせて発信して参ります。